ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » YUKO» 紅葉をキレイに撮る☆カメラ設定
投稿日: 2017/11/01 投稿者:YUKO
私が一年の中で一番写真を撮りたくなる季節は秋です。
ついついカメラを片手に出掛けてしまいます(笑)
秋といえば、紅葉の季節!
地域によってはもう落葉してしまってるかもしれませんが、
まだまだ今からが見頃ですよね!
真っ赤や黄色の葉っぱ達...
紅葉といえば色とりどりの葉っぱが主役の行事です!
しかし、「写真で撮ると思うように紅葉の色味が出ない」
「実際はもっと鮮やかなのに」なんてことも多々ありますよね?
そんな時に使える設定を教えちゃいます。
それは、設定を風景モードに切り替えるだけ!
スタンダードモードよりも彩度が高めなので、
写真の色味が良い感じに強くなります。
色鮮やかな紅葉もそのまま写真に残せますよ♪
ちなみに「紅葉をもっと素敵に撮りたい!」
なんて方がいたらこんなのもおすすめ!
もしも天気のいい日に撮影するなら、
空と紅葉の両方が入るようにフレーミングしてみて下さい!
秋晴れの空(青色)と紅葉(赤や黄色)の組み合わせが写真に収まると、
色味がより映えて一味違った雰囲気の写真に仕上がりますよ☆