投稿日: 2017/10/05
投稿者:webコラム

こんにちは! ライターのモモタロウです。
今回は、はてなブログカスタマイズ ヘッダー画像を設定する方法をお伝えします。
はてなブログにログインしよう
はてなサイトは以下のURLです。
http://www.hatena.ne.jp/はてなブログでは、ヘッダー画像をカスタマイズすることが可能です。
はてなブログカスタマイズ ヘッダ画像を設定するには?
はてなブログにログインしたら、作成した「ID部分」をクリックします。
プルダウンメニューが表示されるため、「ダッシュボード」をクリックします(「ダッシュボード」ではなく「デザイン」を直接クリックしてもよいです)。
下の画像の通りです。

上の画像の通り、「ダッシュボード」画面では左側にメニューが並んでいます。「デザイン」部分をクリックしよう。

デザイン画面の上の横並びメニューバーにスパナマークの「カスタマイズ」があります。その部分をクリックします。
「背景画像」、「背景色」、「ヘッダ」、「記事」、「サイドバー」、「フッタ」、「{}デザインCSS」が縦に並んでいます。その四角で囲った「ヘッダ」部分をクリックします。
「ヘッダ」をクリックすると、「タイトル画像」の画像をアップロードをすることができますので、参照ボタンをクリックして、画像を選択しアップロードします。

今回は以下の画像をヘッダ画像にします。

画像が表示されたら、ヘッダに表す部分を調整します。

調整した後の、画像は以下の通りです。

適用ボタンをクリックすると、調整した部分のヘッダ画像が表示されました。
以下の通りです。

「変更を保存する」ボタンをクリックし、ブログを確認すると・・・
まとめ
いかがでしたか?
はてなブログは、さまざまなカスタマイズが可能です。
是非、試してみて下さいね。