ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » スタッフ» Googleの「SOSアラート」サービスがスタート
投稿日: 2017/08/19 投稿者:スタッフ
こんにちは!
夏真っ盛りですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の夏は、関東の方は雨続きで夏らしくない日が続いているそうですね。
それとは裏腹に九州地方では真夏日では飽きたらず猛暑日が続いております。
また、この時期は突然の大雨というものが各地で起こっていますよね。
九州でも大災害が起きており、川の近くや、山の近くに住んでいる方は他人事だとは思えない日々を過ごされていると思います。
そんな時期だから、かは分かりませんが、Googleが新しいサービスを発表しました。
もう1ヶ月程前の話にはなりますが、そのサービスは「SOSアラート」といいます。
これは、災害発生時に、Google検索とGoogleマップに、緊急情報を示してくれるものです。
この情報も、政府機関や報道機関、SNS、Googleのサービスなどから収集し、信頼性の高いものを表示するとのことで、
災害の種類やユーザーの現在地に応じて、表示する情報は変わるそうです。
出てくる情報には、緊急通報用の電話番号やWebサイト、地図や便利な言い回しの翻訳、寄付に関する情報などが含まれているとのことです。
スマートフォンのGoogleアプリをインストールし、位置情報を有効にしているスマートフォンでは、ホーム画面にも通知が表示されるようです。
災害が起こったときなどは、一番情報を知りたいと思いますよね。
そういうときにGoogleで検索した際に信頼できる情報が表示されれば、
自分でいろいろと調べたりする必要がなくなるかもしれません。
もちろん、災害が起こらないことが一番ですが、
そういう状況に陥った場合を想定して、できる準備をしておくことが大切かもしれませんね。
それでは、また!