投稿日: 2017/06/08
投稿者:webコラム

こんにちは! ライターのモモタロウです。
今回は、JUGEMブログカスタマイズ mixiチェックボタンを設定する方法をお伝えします。
※mixiとは?
2004年に始まったSNSです。mix (交流)と i( 人) を組み合わせた造語がmixiとなったそうです。
JUGEMブログにmixiボタンを設定してさらに交流が深まるといいですね!

今回は、上の画像の四角で囲った部分に、mixiチェックボタンを設定します。
mixiチェックボタンを設定しよう
まず、JUGEMブログにログインします。
その後、メニューバーにある「デザイン」→「HTML・CSS編集」をクリックしていきます。
下の画像の通りです。

HTML編集フォームで、
<!-- BEGIN entry --> から <!-- END entry -->
までの間に、 {mixi_check1} というタグを入力します。

今回は、<!-- END entry -->の真上に入力しました。下の画像の通りです。

ブログを確認すると・・・

次に、 {mixi_check1} のタグを {mixi_check2} にしてみよう。
HTMLを編集して2に変更してブログを確認すると・・・

デザインが変更されました。
さらに、 {mixi_check2} を {mixi_check3} にすると・・・

さらに、 {mixi_check3} を {mixi_check4} にすると・・・

さらに、 {mixi_check4} を {mixi_check5} にすると・・・

5のデザインは1のデザインと同じものとなっています。
ただし、1よりもボタンが少し大きいので確認してみてください。
このように、5種類のデザインが設定できます。
好みのボタンに設定してみよう。
まとめ
いかがでしたか? SNSのmixiでブログの世界がさらに広がるといいですね。