投稿日: 2017/06/22
投稿者:webコラム

こんにちは! ライターのモモタロウです。
今回は、JUGEMブログカスタマイズ はてなブックマークボタンをブログに設定する方法をお伝えします。
※はてなブックマークとは?
はてなブックマークは、ソーシャルブックマークサービスの一つです。タグやコメントをつけて、保存、公開ができます。オンラインで公開すれば、保存したブックマークが全世界に広がっていくわけです。

今回は、上の画像の四角で囲った部分に設定します。
はてなブックマークボタンを設定するには?
まず、JUGEMブログにログインします。
その後、メニューバーの「デザイン」→「HTML・CSS編集」をクリックします。

HTML編集フォームで、
<!-- BEGIN entry --> 〜 <!-- END entry -->の部分のどこかに、

{hatena_bookmark_standard} を入力します。
今回は、
<!-- END entry -->の真上に書き込みました。

ブログを確認してみると・・・
まとめ
如何でしたか?
インターネットの情報をお気に入り登録しておくといつでもその情報を引き出すことが可能です。
オンラインでブックマークを保存すれば、外出先のPCからでも情報にアクセスすることができます。
そのためのはてなブックマークボタンはきっと役に立つでしょう。