投稿日: 2016/06/16
投稿者:webコラム

こんにちは! ライターのモモタロウです!
今回は、FC2ブログで広告表示を非表示にする方法をお伝えします。
スッキリとしたブログになること受けあいです。
では、設定方法を見ていきましょう。
広告を非表示にする
まず、FC2ブログにログインし管理画面のページに入ります。

その後、「環境設定」がメニューバーにあるので、これをクリックします。

上の画像のように、「ブログの設定」にポインターを合わせると、プルダウンメニューが表示されます。
そのメニューにある「画像高速表示の設定」をクリックします。

上記画像のように「高速表示の設定」はデフォルトで、「利用する」になっています。
これを「利用しない&広告を表示しない」に変えます。
ここで要注意です!
広告を出すと画像高速配信システムを利用することができ、
パフォーマンスが良くなります。
広告を出さないと通常速度表示になります。
非表示設定にして1週間ほど経過した後、どれくらいの速度になるのかを
確認するとよいでしょう。
以下のテンプレート変更後のブログを見てみましょう。

拍手ボタンの下にある四角で囲った部分が非表示になります。
まとめ
いかがでしたか?
FC2ブログでは様々な設定が用意されています。
一度試しに作成したブログに合うかどうか確認してみてもよいでしょう。
是非、やってみて下さいね!