投稿日: 2016/06/08
投稿者:webコラム

こんにちは! ライターのモモタロウです!
今回は、FC2ブログでテンプレートの設定とお役立ちプラグインをご紹介します。
FC2ブログカスタマイズ テンプレートの設定について
FC2ブログでは各種テンプレートが用意されています。
色とりどりのさまざまなテンプレートを設定することができます。
まず、FC2ブログにログインして、管理画面に移ります。

上の画像で、四角い枠で囲った部分「テンプレートの設定」をクリックします。

「テンプレートの設定」画面に入ったら、「公式テンプレート追加」をクリックします。
上の画像の四角で囲まれた部分です。

「公式テンプレート追加」のページに入ったら、ここで、ブログの内容に合ったテンプレートを選択します。
テンプレートが決まったら、「詳細」ボタンをクリックして、その次のページで、「追加」ボタンをクリックします。
これでテンプレートの設定は終了です。簡単ですよね?
今回は以下のテンプレートを設定しました。
こだわりのプラグイン設定について
次に、プラグイン設定についてです。
先ほどのメニューバーにある「プラグインの設定」をクリックします。
↑ 四角い枠で囲った部分です。

上の画像のように「プラグインの設定」ページに移ったら、「公式プラグイン追加」をクリックします。

上の画像のように、下の方にスクロールすると「お役立ちプラグイン」があります。
今回はこの天気予報プラグインを使用します。

一度プレビューしてみましょう。
まとめ
いかがですか?
FC2ではさまざまなプラグインが用意されています。
アクセスカウンター、カレンダー、QRコード、フリーエリアなどたくさんのプラグインがあります。
今後は、さらにFC2ブログをカスタマイズして深化してみましょう。
FC2ブログのテンプレートを使用すると、ブログの見せ方が本格的になります。
是非試してみませんか?