投稿日: 2016/05/26
投稿者:求人募集
こんにちは!
現在、弊社では制作者の方の募集以外にも、
営業事務という職種も募集を行わせて頂いております。
その中で、「事務」という職種っていったい何なんだろう?と
漠然と疑問に思ったのでブログで書いてみたいと思います(笑)
どんな企業にでも、ほとんどの場合「事務」と呼ばれる職種の方が
働かれていると思います。
ただ、なんとなくぼんやりとしているその勤務内容。
一般的に、どういうものが事務のお仕事になるのかネットで検索してみました。
一般事務の仕事内容...ファイリング・来客応対・電話応対など
あると好ましいスキル...基本的なパソコン操作とビジネスマナー
営業事務の仕事内容...商品やサービスの受発注、見積書・請求書の作成、在庫や納期の管理、出入金管理、etc...
あると好ましいスキル...Excel、貿易実務検定試験や簿記検定試験などの資格、ビジネスマナー
ざっくり、こんな感じが一般的にいう事務の方のお仕事のようです。
ただし、弊社の募集している「営業事務」のお仕事内容は、
一般的な事務の方のお仕事内容とは少し違う部分があります。
それは、与えられたお仕事をただ行うのではなく、
どういう風に進めたらいいのか?という部分を自分で考えて進めるというところです。
「事務」だからこんな仕事はしない、という感覚は弊社にはありません。
逆もまた同じで、制作者だから事務的な作業をしないということもありません。
この仕事だけしかやりたくない!という人には、
あまり良い会社に思われないかもしれませんが、
一般的な企業で事務をされていたら携わらないような部分でも、
弊社では全員で協力して進めておりますので、
いろんな経験を通じて自分のスキルアップをすることが出来ます。
スキルアップという部分がピンと来ない方もいるかもしれませんが、
スキルが上がる=給料が上がるということじゃないかなと私は考えております。
その上で、プライベートな時間は自己投資をしたり、
趣味に費やしたりなど、自分のペースで働ければ一番良い形なのではないでしょうか。
なんだか面白そうだなぁと感じて頂けた方は、
気軽に下記よりお問い合わせください。
https://www.ca-advisors.co.jp/recruit/