投稿日: 2016/03/04
投稿者:webコラム
こんにちは!
今回のwebコラムでは、FC2ブログで定型文を付ける方法をご紹介します!
毎回、記事の中に書きたいものとかってありますよね。
例えば、自分のSNSの紹介やリンクとか、あとはホームページのリンクとか、
お店さんであれば店舗情報(営業時間や電話番号など)とかです。
これを毎回打ち込むのは面倒ですし、メモ帳とかにコピーしたものを貼りつけるのも面倒。
そんな場合は定型文としてテンプレート内に保存しておくのが一番お手軽です。
入れ忘れてしまうということもないので安心ですよ。
それでは早速やり方をご紹介します。
記事の上に定型文を置きたい人はこちら
まずは、FC2ブログのブログ管理画面より、
左側のナビゲーションから「テンプレートの設定」を選びます。
そこで、
<!--topentry--><という部分を探します。
Ctrl+Fキーを押すと検索窓が出てきますので、そちらで探すと便利ですよ。
見つかったら、その
すぐ上に定型文を入力しましょう。
こんな感じです。
ちなみに、
<div align="left">~~~</div>で文章を囲むと
左寄せに、
<div align="right">~~~</div>で文章を囲むと
右寄せに、
<div align="center">~~~</div>だと
中央寄せになるので、
お好きなもので囲んでみてください。
では実際に記事を見てみましょう。
するとこんな感じで、記事の一番上に定型文が表示されます。
記事のタイトルのすぐ下に定型文を置きたい人はこちら
同じくテンプレートの設定より、
今度は
<%topentry_body>という部分を検索してください。
見つかったら、その
すぐ上に定型文を入力しましょう。
実際のブログではこんな感じで、タイトルの下に定型文がきますよ。
記事の一番下に定型文を置きたい人はこちら
最後は記事の一番下に定型文を追加する方法です。
テンプレートの設定で、
<!--/more-->という部分を探して、
今回はその
すぐ下に定型文を入力します。
実際の記事はこんな感じです。
ちゃんと一番下に表示されましたね♪
いかがでしたか?
こちらの定型文を使えば、毎回決まった文章を入れる場合はとても便利ですよ!
ぜひ試してみてくださいね!!