ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » webコラム» アメブロカスタマイズ フッターナビのカスタマイズ
投稿日: 2014/11/29 投稿者:webコラム
みんさん、こんにちは。
今回はフッターナビのカスタマイズについてご紹介します。
フッターナビとは、何も設定していない状態では右下にあるこれです。
これをカスタマイズして便利なナビにしましょう!
今回は簡単に、
・ナビを表示しない方法
・文字の色を変える方法
の2つを説明します。
今回編集する部分は例のごとくCSSの部分です。
マイページから[管理トップ]→[デザイン変更]→[CSS編集]で編集画面を開き変更を加えていきます。
まず初めに消す方法から。
一番最後に
footerNav{
display:none !important;
}
と付け足します。これだけです。
次に、文字の色を変更する方法です。
これもまた一番最後に、
footerNav a{
color:#ff0000 !important;/*通常時の文字色*/
}
.footerNav a:hover{
color:#00ff00 !important;/*マウスを重ねたときに替わる色*/
}
.inactive a,.footerNav span{
color:#0000ff !important;/*リンクするページがないなど使用不可の時の色*/
}
と書き足すだけです。
color: の後ろにある「#~~」はカラーコードです。好きな色に変えてみましょう。
上手くできましたでしょうか?
ナビについては他にもアレンジを加えられるので別の機会にまた紹介したいと思います。