ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » webコラム» アメブロカスタマイズ ブログ記事にyoutubeを表示させる方法
投稿日: 2014/06/06 投稿者:webコラム
こんにちは~♪
他の人のブログを読んでいると、自分の動画を載せたり、
ペットや子供を紹介しているブログを見ます。
画像での紹介よりも分かりやすく、伝えやすい場合もあるので
知っているとブログの幅が広がる事間違いありません!
紹介したい動画がある方、ぜひやってみましょう!!
今回はyoutubeにアップされている動画を記事の中に埋め込む方法です。
youtubeから、載せたい動画のあるサイトを見つけます。
見つけたら、動画の少し下にある『埋め込みコード』という文字をクリックします。
そうすると、動画の埋め込みコードが出てきます。
これをコピーして、メモ帳などにいったん保存しておきましょう。
次にブログを書く画面へ移動し、書き始める前にひとつの作業を必ずします。
これをしないと、せっかく書いた記事内容が全部消えてしまうので、注意してくださいね!
ブログを書く画面のテーマの下に
『youtubeなどのコンテンツを貼り付けるには、こちら』という文面がありますので、こちらの部分から移動しましょう。
そうすると、『編集内容を消失しますが良いですか』、という内容の
ポップアップが出ますので、OKで移動します。
先ほどの注意の部分が、
この移動によって内容が消えるということなので、先に移動をしてしまいます。
OKを押して次に進むと、微妙に色が変わった
でも、見た目はいつものブログ編集の画面と変わらない感じのページになります。
見た目はさておき、
早速、先程取ってきた埋め込みコードを本文にペーストしましょう。
※テキストに保存したコードです。
そして、タイトルや、その他の本文を書いて整形し
納得いく記事が書けたら、そのままいつものように公開のボタンを押しましょう。
こちらは自動再生ではないので、動画を見たいときにスタートさせると
動画が再生されて見ることができます。
もちろん音も出るので、音量が大きいなどあらかじめ分かっている場合は、
動画の前の部分に、『音が大きいので注意』など、見に来てくれる人への配慮もしましょうね。
記事内に動画を埋め込むことができるようなると
特にペットを飼っている人は、見てもらいたいという気持ちが大きいので、
アメブロでいっぱいペットの自慢ができますね。
もちろんペットに限らず、景色やライブなどいろんな動画を載せることができますので
共有したい動画をどんどんアップして楽しんでください。