ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » webコラム» アメブロカスタマイズ・フリースペースを他の背景と合わせる方法
投稿日: 2014/06/02 投稿者:webコラム
みなさん、こんにちは~!!
日々思いつくことをブログに書くと、後で読み返した時に、
『こんなことあったなぁ』なんて思い出すことも多いですよね。
日記も、体験談を書くことで他の人たちの検索で目に留まり、
助けになることもあります。
いろいろな使い方ができるアメブロは書く人にも読む人にも力を与えてくれます。
今日はフリースペースの背景を他の背景に合わせる方法をお伝えしますね。
フリースペースの使い方は自由です。
画像でも、テキストでも、なんでもOKです。
まずタイトルや内容を、好きなように書いてみましょう。
体裁を整えて内容が決まったら、次はタグを編集して背景と合わせましょう。
先ほど書いた、テキストや画像を入れた編集画面で、タグを挿入していきます。
まずは頭に下記のように入れます。
改行は不要ですので、横長に続けて入れてください。
<div class="skinMenu"><div class="skinMenu2"><div class="skinMenuHeader"><span class="skinMenuTitle">☆自己紹介☆</span></div><div class="skinMenuBody">
『☆自己紹介☆』とあるところにフリースペースのタイトルを入れます。
今回は、このまま挿入してみます。
そしてこの下に、テキストや画像のリンクが入ります。
最後に、一番下で別のタグでサンドイッチをして挟み込み、編集が終了となります。
最後には、このように入れてください。
</div></div></div>
☆自己紹介☆がちゃんとタイトルとなり画像がメインの枠の中におさまりました。
今回は、クロネコちゃんと焼き芋を選んだので自動的に他の枠に合わせて、これになっています。
他のデザインには違った枠が設定されていますので、トータルで好きなデザインを選ぶといいと思います。
枠の大きさ・カラムの幅は、最初は既定の幅が設定されています。
大きな画像を載せたいときは、別のhtmlタグを触ることで可変できるようになります。
でも、今回は、この幅に入れることができるように125ピクセルの画像に設定しています。
おさまらなという時には画像のサイズを小さくすることでぴったり入るようになります♪