ホームページ制作、SEO対策 サイバーアクセル・アドバイザーズTOP » ブログ » webコラム» アメブロカスタマイズ アメブロとFacebookを連動させて自動投稿する方法
投稿日: 2014/06/16 投稿者:webコラム
みなさん、こんにちは!
春も過ぎて、梅雨入りし、もう夏ですね。
今日は、アメブロとFacebookを連動させて記事をアップする方法をお伝えします。
アメブロと併せてfacebookをされている方も多いと思います。
せっかくアメブロに記事を書いたなら、それをFacebookに連動したいなと思った方もいると思います。
今日は、アメブロからFacebookへの自動投稿のご紹介です。
まずは自分のブログからフィードというものをとってくる必要があります。
ブログページの右下の方を見てもらうとRSSという文字と、
小さなオレンジの四角を見つけることができます。
ここを押すと、アドレスバーにフィードの表示が出てきますので、
アドレスバーをコピーしましょう!
Facebookにログインしてから、ノートアプリを出しましょう。
『インポート設定を編集』というボタンを押すとインポート画面が出てきます。
そこにコピーしてきたフィードをペーストしてからインポートを開始しましょう。
その時、一番下に✔をいれるところがあるので忘れずにチェックを入れておきましょう。
デザインが違うため、表示に多少ずれがでます。
ですが、基本的には、アメブロで作ったものがその形ででてきますので、
プレビュー表示で問題ないかどうかの確認はきちんとしましょう。
※注意として、画像はきちんと反映されますが、動画は反映されません。
アメブロで作った記事をFacebookにアップするのはとっても簡単です。
でも、Facebook内では、ブログの編集ができないので
基本ベースはアメブロ上できちんと編集しておく必要があります。
アメブロとFacebookを両方使っている人には
とっても便利な機能ですので、ぜひ使いこなしてくださいね。